ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 岩手県立大学看護学部紀要
  3. 6

「清潔」の援助技術に共通技術の要素をとり入れた教育方法の検討 : 校の演習・実習後の比較

https://iwate-pu.repo.nii.ac.jp/records/1653
https://iwate-pu.repo.nii.ac.jp/records/1653
2e005150-357f-4bbf-ad38-3fa496d3203b
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004261237.pdf KJ00004261237.pdf (746.9 kB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-12-27
タイトル
タイトル 「清潔」の援助技術に共通技術の要素をとり入れた教育方法の検討 : 校の演習・実習後の比較
言語 ja
タイトル
タイトル A study of education methods incorporating elements of common nursing skills into the nursing skill 'hygiene' : A comparison after the skills laboratory practice and practicum in one school
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 清潔の援助技術
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 共通技術
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 教育方法
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 基礎看護技術教育
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11373559
著者 菊池, 和子

× 菊池, 和子

WEKO 2689

ja 菊池, 和子

ja-Kana キクチ, カズコ

Search repository
三浦, まゆみ

× 三浦, まゆみ

WEKO 2690

ja 三浦, まゆみ

ja-Kana ミウラ, マユミ

Search repository
平野, 昭彦

× 平野, 昭彦

WEKO 2691

ja 平野, 昭彦

ja-Kana ヒラノ, アキヒコ

Search repository
伊藤, 道子

× 伊藤, 道子

WEKO 2692

ja 伊藤, 道子

ja-Kana イトウ, ミチコ

Search repository
高橋, 有里

× 高橋, 有里

WEKO 2693

ja 高橋, 有里

ja-Kana タカハシ, ユリ

Search repository
石田, 陽子

× 石田, 陽子

WEKO 2694

ja 石田, 陽子

ja-Kana イシダ, ヨウコ

Search repository
三浦, 奈都子

× 三浦, 奈都子

WEKO 2695

ja 三浦, 奈都子

ja-Kana ミウラ, ナツコ

Search repository
兼松, 百合子

× 兼松, 百合子

WEKO 2696

ja 兼松, 百合子

ja-Kana カネマツ, ユリコ

Search repository
中村, 令子

× 中村, 令子

WEKO 2697

ja 中村, 令子

ja-Kana ナカムラ, レイコ

Search repository
千葉, ミツ子

× 千葉, ミツ子

WEKO 2698

ja 千葉, ミツ子

ja-Kana チバ, ミツコ

Search repository
平, 栄子

× 平, 栄子

WEKO 2699

ja 平, 栄子

ja-Kana タイラ, エイコ

Search repository
荒谷, 寿子

× 荒谷, 寿子

WEKO 2700

ja 荒谷, 寿子

ja-Kana アラヤ, ヒサコ

Search repository
岩間, 亜由美

× 岩間, 亜由美

WEKO 2701

ja 岩間, 亜由美

ja-Kana イワマ, アユミ

Search repository
KIKUCHI, Kazuko

× KIKUCHI, Kazuko

WEKO 2702

en KIKUCHI, Kazuko

Search repository
MIURA, Mayumi

× MIURA, Mayumi

WEKO 2703

en MIURA, Mayumi

Search repository
HIRANO, Akihiko

× HIRANO, Akihiko

WEKO 2704

en HIRANO, Akihiko

Search repository
ITO, Michiko

× ITO, Michiko

WEKO 2705

en ITO, Michiko

Search repository
TAKAHASHI, Yuri

× TAKAHASHI, Yuri

WEKO 2706

en TAKAHASHI, Yuri

Search repository
ISHIDA, Yoko

× ISHIDA, Yoko

WEKO 2707

en ISHIDA, Yoko

Search repository
MIURA, Natsuko

× MIURA, Natsuko

WEKO 2708

en MIURA, Natsuko

Search repository
KANEMATSU, Yuriko

× KANEMATSU, Yuriko

WEKO 2709

en KANEMATSU, Yuriko

Search repository
NAKAMURA, Reiko

× NAKAMURA, Reiko

WEKO 2710

en NAKAMURA, Reiko

Search repository
CHIBA, Mitsuko

× CHIBA, Mitsuko

WEKO 2711

en CHIBA, Mitsuko

Search repository
TAIRA, Eiko

× TAIRA, Eiko

WEKO 2712

en TAIRA, Eiko

Search repository
ARAYA, Hisako

× ARAYA, Hisako

WEKO 2713

en ARAYA, Hisako

Search repository
IWAMA, Ayumi

× IWAMA, Ayumi

WEKO 2714

en IWAMA, Ayumi

Search repository
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 研究報告
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Study Report
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 平成11年度に行った基礎看護技術の教育内容の検討から各単元の看護技術を教授する際に共通技術を意図的に組み込むことで,学生の理解がより深まり,多角的に看護技術を捉えることができるものと考えた.共通技術の中で,近年,必要とされていろ技術を取り上げることとし,『感染予防』,身体状態をアセスメントする能力としての『フィジカルアセスメント』,対象の意思決定を尊重し,対象の自立を促す指導・教育を含めた『自立への援助』,コミュニケーションを含めた『心理的ケア』の4つを各単元に組み込むこととした.清潔の援助技術の単元で,4つの共通技術を組み込み,事例を用いてグループで演習する授業を行い,その効果について授業直後と1ヶ月後の実習後を比較し検討した.分析対象はI大学看護学部1年生91名中調査の同意が得られた76名.分析方法ほ授業の前後,及び1日の基礎看護実習終了後の3回,授業で提示した事例を用いて患者への援助内容 (前,中,後) を自由記載させその内容を一つの意味をもつセンテンスを1と数え,4つの共通技術と,その他に分類し以下の結果を得た.1.『フィジカルアセスメント』は,実習後に記述数が有意に増加した。実際の患者の援助を行うことで具体的なイメージがつき記述数が増えたと考えられる.2.『自立への援助』は,授業後と実習後に授業前に比べて有意に記述数が増えている.実習で患者のできる部分は行うような働きかけや患者の意思を尊重するように選択を促すなどによって記述数が増加したと考えられる.3.『感染予防』は、授業後記述数が増えたが、実習後に減っている。授業後にスタンダードプリコーションとして知識としては身についても,臨床現場で具体的にイメージできなかったものと考えられ,教育的な関わりが必要である.4.『心理的ケア』は,実習後に有意に減少している.授業や実習においてより具体的な把握や配慮の内容として学ばれ,他の項目に分類されたり,より精選された内容となったものと考えられる.
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Classes were held in which case studies were employed within group skills laboratory practice. The classes incorporated four areas of common nursing skills ('Infection control'; 'Physical assessment'; 'Supporting patient independence, and 'Psychological care') into the curriculum unit of the nursing skill 'hygiene'. The participants were 76 first-year students at the university Nursing Faculty. For the analysis methodology, students were asked to write freely about how they could prepare to assist the patients, actually assist the patients, and provide after-care for the patients for the case studies given in the class. These writing tasks were carried out pre- and post- class for the nursing skill 'hygiene', and once again after the one-day practicum, creating three datum sets. The following results were obtained: (1) 'Physical assessment' and 'Supporting patient independence'- After the practicum, the number of data entries increased. (2) 'Infection control' -Compared to data obtained prior to the classes, the number of data entries made on this subject post-class increased, however, the number of data entries made post-practicum decreased. The students were unable to transfer their theoretical knowledge on the subject into a hospital environment, and there is seen to be a need to make an educational connection between theory and practice.
書誌情報 ja : 岩手県立大学看護学部紀要
en : Journal of the Faculty of Nursing, Iwate Prefectural University

巻 6, p. 41-48, 発行日 2004-03-01
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 8
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00004261237
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 13449745
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:33:11.519060
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3