WEKO3
アイテム
岩手沿岸における震災復興コミュニティビジネスの現状とその持続可能性
https://iwate-pu.repo.nii.ac.jp/records/1556
https://iwate-pu.repo.nii.ac.jp/records/155686134392-50a5-4003-9c01-d65726b9b821
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-12-27 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 岩手沿岸における震災復興コミュニティビジネスの現状とその持続可能性 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The Actual Conditions and the Sustainabilities of Community Business after the Great East Japan Earthquake on the Coast of Iwate | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | コミュニティビジネス | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 震災復興コミュニティビジネス | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 非営利組織 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 起業 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | U・Iターン | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11348438 | |||||
著者 |
桒田, 但馬
× 桒田, 但馬× 照井, 富也× 田澤, 清孝× Kuwada, Tajima× Terui, Tomiya× Tazawa, Kiyotaka |
|||||
著者所属(日) | ||||||
岩手県立大学総合政策学部 | ||||||
著者所属(日) | ||||||
岩手県政策推進室 | ||||||
著者所属(日) | ||||||
岩手県政策推進室 | ||||||
記事種別(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究ノート | |||||
記事種別(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Note | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本稿の目的は岩手県における震災復興コミュニティビジネスの実態を明らかにし、その持続可能な発展に向けた課題を検討することである。震災復興CB は沿岸南部・中部に集中しており、事業分野は多岐にわたる。震災復興CB の事例からいくつかの課題が導出されるが、地域内外の住民・事業所による参加・参画がその推進にとって非常に重要な意味を持つ。震災復興CB の全体の状況がある程度明らかになったので、その発信や普及が進めば、復旧・復興に大きな弾みがつく。 | |||||
書誌情報 |
総合政策 en : Journal of policy studies 巻 14, 号 2, p. 169-192, 発行日 2013-05-01 |
|||||
表示順 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 8 | |||||
アクセション番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | KJ00008529939 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13446347 |