ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 総合政策
  3. 2
  4. 2

アンケート結果にみる岩手県の姉妹都市交流および国際交流の現状

https://iwate-pu.repo.nii.ac.jp/records/1079
https://iwate-pu.repo.nii.ac.jp/records/1079
b0a3b1f7-330c-4f79-abfe-f3da2b500f52
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00000700321.pdf KJ00000700321.pdf (2.7 MB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-12-27
タイトル
タイトル アンケート結果にみる岩手県の姉妹都市交流および国際交流の現状
タイトル
タイトル Internationalization in Iwate Prefecture Through Sister-City Relationship
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 岩手県
キーワード
主題Scheme Other
主題 姉妹都市関係
キーワード
主題Scheme Other
主題 国際化
キーワード
主題Scheme Other
主題 異文化理解
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Iwate Prefecture
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 sister-city relationship
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 internationalization
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 cross-cultural understanding
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11348438
著者 佐藤, 智子

× 佐藤, 智子

WEKO 1968

佐藤, 智子

ja-Kana サトウ, トモコ

Search repository
黒岩, 幸子

× 黒岩, 幸子

WEKO 1969

黒岩, 幸子

ja-Kana クロイワ, ユキコ

Search repository
佐々木, 肇

× 佐々木, 肇

WEKO 1970

佐々木, 肇

ja-Kana ササキ, ハジメ

Search repository
SATO, Tomoko

× SATO, Tomoko

WEKO 1971

en SATO, Tomoko

Search repository
KUROIWA, Yukiko

× KUROIWA, Yukiko

WEKO 1972

en KUROIWA, Yukiko

Search repository
SASAKI, Hajime

× SASAKI, Hajime

WEKO 1973

en SASAKI, Hajime

Search repository
著者所属(日)
岩手県立大学総合政策学部
著者所属(日)
岩手県立大学総合政策学部
著者所属(日)
岩手県立大学盛岡短期大学部国際文化学科
著者所属(英)
en
Policy Studies Association Iwate Prefectural University
著者所属(英)
en
Policy Studies Association Iwate Prefectural University
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 論文
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Article
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 1999年9月、岩手県の全市町村に対して実施した「姉妹都市および国際交流に関するアンケート」は、100%の回収率で集計、分析を行った。岩手県内の9市町およびその提携先であるアメリカ、カナダ、オランダの8都市については、現地に出向いて調査も行った。これらの結果を総合することにより、岩手県の市町村レベルにおける姉妹都市および国際交流の現状と問題をある程度把握することができた。政治・経済・文化の中心地東京から遠隔の地というイメージが強く、国際化や国際交流とは疎遠と思われている岩手県だが、県内59市町村の約3割にあたる18市町村が10カ国23市町と姉妹都市提携を行っており、市町村レベルでの積極的な国際交流への取り組みの姿勢が見られた。岩手県の姉妹都市交流の特徴は、欧米先進国志向、青少年交流、官主導に集約される。この三つの特徴は、岩手県の姉妹都市交流の推進力であると同時に、交流の意義や継続にかかわる問題も孕んでいる。交流の問題点および今後の課題としては、民間レベルでの交流の拡大、アジア諸国との交流、姉妹都市交流の意義と目的の見直しがあげられる。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Internationalization is one of the key words to describe Japan since the Meiji era when Japan, in the process of its construction, introduced not only technology and the new order of industrial capitalism, but also political, legal, and social institutions from Western developed countries. More recently, at the civic level, more and more people travel abroad to become inter nationally-minded through meeting people and appreciating their culture. At the local government level, every single city, to some extent, has tried to internationalize by hiring language instructors or advisers from foreign countries. To represent internationalization symbolically, one tactics they have employed is to have a sister city in a foreign country. In Iwate Prefecture it was in 1970 that the first sister-city relationship was established between Kuji and Franklin in the United States. As of October, 1999, eighteen cities out of fifty-nine have sister cities in Europe, North America, Asia, and Oceania. Nearly thirty years have passed since the earliest relationship was formed. No scholarly detailed investigation into the project, however, has been conducted for objective evaluation and affirmative proposition. The objective of the questioning directed at all of the cities, towns, and villages in Iwate Prefecture from September 27 through October 20 1999 was to elucidate how significant sister-city relationship is to the local government's internationalization, whether it has a sister city or not, and also to explore how it has been proceeding if it has one. There are four related areas of interest that should be examined as a way of in, troducing its main patterns of investigation : how the sister-city relationship started : the aim and the goal of the program : the past records of the program : how the program should be pursued in the future.
書誌情報 総合政策
en : Journal of policy studies

巻 2, 号 2, p. 215-243, 発行日 2000-11-01
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 7
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00000700321
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13446347
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:21:23.518257
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3