WEKO3
アイテム
「実践」が<理論>をコントロールするのであって、<理論>が「実践」をコントロールするのではない― ソーシャルワーカーが「≪いま― ここ≫における実践」に対する能力へ覚醒すること ―
https://iwate-pu.repo.nii.ac.jp/records/3124
https://iwate-pu.repo.nii.ac.jp/records/31245b5a7f17-2b89-4b34-8d7b-70c19a871628
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-01-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 「実践」が<理論>をコントロールするのであって、<理論>が「実践」をコントロールするのではない― ソーシャルワーカーが「≪いま― ここ≫における実践」に対する能力へ覚醒すること ― | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | unnoticedPractice Controls Theory, not the Other Way around.Social Workers Waking up to the Capacity for "Practice Here and Now " | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 状況的行為 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 理論と実践のかい離 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | いま−ここ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 見られているが気づかれていない | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | situated actions gap between theories and practices | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | now and here | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | seen-but-unnoticed | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
藤田, 徹
× 藤田, 徹 |
|||||
書誌情報 |
岩手県立大学社会福祉学部紀要 en : Bulletin of the Faculty of Social Welfare, Iwate Prefectural University 巻 19, p. 89-98, 発行日 2017-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 岩手県立大学社会福祉学部 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13448528 |