ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. Liberal arts = リベラル・アーツ
  3. 2

ビデオ撮影を取り入れた語学教育の実践と効果について

https://iwate-pu.repo.nii.ac.jp/records/2839
https://iwate-pu.repo.nii.ac.jp/records/2839
74fe1b29-ca35-4da7-8518-a8af2c516782
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00005386281.pdf KJ00005386281.pdf (1.5 MB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-12-28
タイトル
タイトル ビデオ撮影を取り入れた語学教育の実践と効果について
タイトル
タイトル Videotaping as a Means of Motivating Students in the Language Classroom
言語 en
言語
言語 eng
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12209619
著者 エヴァンズ, キャトリン

× エヴァンズ, キャトリン

WEKO 4676

エヴァンズ, キャトリン

ja-Kana クロイワ, ユキコ

Search repository
黒岩, 幸子

× 黒岩, 幸子

WEKO 4677

黒岩, 幸子

ja-Kana ミヤケ, ヨシコ

Search repository
三宅, 禎子

× 三宅, 禎子

WEKO 4678

三宅, 禎子

Search repository
Evans, Catlin

× Evans, Catlin

WEKO 4679

en Evans, Catlin

Search repository
Kuroiwa, Yukiko

× Kuroiwa, Yukiko

WEKO 4680

en Kuroiwa, Yukiko

Search repository
Miyake, Yoshiko

× Miyake, Yoshiko

WEKO 4681

en Miyake, Yoshiko

Search repository
著者所属(日)
岩手県立大学共通教育センター
著者所属(日)
岩手県立大学共通教育センター
著者所属(日)
岩手県立大学共通教育センター
著者所属(英)
en
Center for Liberal Arts Education and Research Iwate Prefectural University
著者所属(英)
en
Center for Liberal Arts Education and Research Iwate Prefectural University
著者所属(英)
en
Center for Liberal Arts Education and Research Iwate Prefectural University
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 論文
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 大学の語学教育の現場では、時間的制約や学生の学習意欲の低下などの問題を抱えながらも、コミュニケーション能力の向上に重点を置いた様々な取り組みがなされている。本稿は、ビデオ撮影の手法を授業に取り入れた3ケース(岩手県立大学の第二外国語としてのロシア語およびスペイン語、同大学短期大学部国際文化学科の英語)を検証し、その効果と問題点を明らかにしたものである。3ケースともに、大学所有の施設や機器を使って、小グループの学生によるスキット作成やスタジオ収録、学生自身がビデオ機器を駆使したプレゼンテーションやビデオ番組の作成を授業の枠内で行っている。文法や語彙の理解と暗記に偏りがちな受身の語学学習とは異なり、ビデオ撮影は、学生が主体となって構想から実践まで関わる点で、ユニークな効果が見られる。第二外国語の場合は、ビデオ収録によって学習成果がビジュアル化されることが学習者への刺激となる。すでに中学・高校で6年間学んできた英語の場合は、簡単な日常会話だけでなく、テーマに即した発信型のビデオ作成も可能である。スキットやビデオ作成のプロセスでも、新しい語彙や表現の獲得、共同作業によるクラスの活性化などのメリットが見られる。ただし、ビデオ撮影は、シナリオ作成や準備などに、かなりの時間と労力を要するため、授業に導入するには、綿密な計画と教員による指導が必要である。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Foreign language teachers continue to embrace the communicative approach to teaching with its focus on the learner developing the ability to actually do things with the language, not just learn about it. Teachers in EFL environments in particular though, often struggle to meet the challenge of making classroom learning applicable to the needs and interests of students. This goal is particularly challenging when the students are not majoring in the foreign language and/or the language being taught is a second foreign language in addition to English. One technique that is proving successful is videotaping. Videotaping, whether done by the teacher, school media staff, or the students themselves can increase motivation, give a sense of progress and accomplishment, foster cooperation among classmates, and provide opportunities for authentic language use. This paper will introduce the videotaping activities of three university instructors in Japan: one teaching Russian, one teaching Spanish and the other teaching English to junior college students. In some cases the students were videotaped by the instructor or school staff and in some cases students produced videos themselves. The type of activities undertaken, the results, student reactions and potential drawbacks are discussed.
書誌情報 リベラル・アーツ
en : Liberal arts

巻 2, p. 1-17, 発行日 2008-01-01
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 3
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00005386281
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 18816746
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:41:18.967125
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3