WEKO3
アイテム
筋肉内注射用薬剤の安全性に関する実験的研究
https://iwate-pu.repo.nii.ac.jp/records/1679
https://iwate-pu.repo.nii.ac.jp/records/1679207db04b-a02d-4e47-aae4-b4e375117645
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-12-27 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 筋肉内注射用薬剤の安全性に関する実験的研究 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Experimental Study on the safety of intramuscularly drugs | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 筋肉内注射用薬剤 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 安全性 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ベンジルアルコール | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ラット | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ウサギ | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | intramuscularly drugs | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | safety | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | benzyl alcohol | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | rat | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | rabbit | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11373559 | |||||
著者 |
石田, 陽子
× 石田, 陽子× 武田, 利明× ISHIDA, Yoko× TAKEDA, Toshiaki |
|||||
記事種別(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 原著 | |||||
記事種別(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Original Article | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 筋肉内注射用薬剤が皮下に注入された場合の組織傷害性について検討し,注射技術の安全性を考察するための知見を得る目的で,実験動物を用いた基礎的研究を行った.本研究では,ラットとウサギの2種類の動物を使用した.使用薬剤は,筋肉内注射用製剤であるセルシン,スペロン,プロステチンの3剤を選択した.各動物の注射部位を剪毛した後,ラットでは右後肢に筋肉内注射を,左に皮下注射を実施した.各部位に0.3mlの薬剤を注入した.ウサギにおいては,左広背筋部に筋肉内注射を,右に皮下注射を行うこととし,それぞれ0.5mlの薬剤を注入した.注射24時間後に注射部位の肉眼的観察と組織学的観察を実施した.その結果,これら3剤が筋肉内注射された場合,密な組織構造から,細胞浸潤や浮腫,筋壊死などの病巣範囲は限局される傾向にあったが,皮下注射の場合は,疎な組織構造から病巣は広範囲に及ぶことが明らかになった.この3剤に共通していたことは,いずれもベンジルアルコールを添加物として含有していることであった.また,この3剤はそれぞれ異なる濃度のベンジルアルコールを含有しており,3種の中でその濃度が高いプロステチンは,他の2剤に比べ皮下に誤って注入された場合,重篤な組織傷害をきたすことが明らかになった.したがって,製剤に含まれる添加物やその含有濃度から刺激性が予測される注射剤については,適切なアセスメントに基づき,確実に筋肉内に注射することが重要であると考えられた. | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Experimental investigation of the safety of subcutaneous injection of intramuscularly drugs in rats and rabbits was conducted for three drugs. Macroscopic and histologic investigations were performed at 24 hours after intramuscular/subcutaneous injections of test samples. No differences in macroscopic skin damages in all 3 drugs were found. Histologic study showed that muscle lesions were localized and minor in intramuscular injections. The subcutaneous inflammatory changes caused by the subcutaneous injection of all drugs were found to be more severe than those caused by intramuscular injection. Benzyl alcohol was included as an additive in all drugs, for its particular importance concerning intramuscular injections of pharmaceutical drugs. | |||||
書誌情報 |
ja : 岩手県立大学看護学部紀要 en : Journal of the Faculty of Nursing, Iwate Prefectural University 巻 7, p. 1-5, 発行日 2005-03-01 |
|||||
表示順 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 3 | |||||
アクセション番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | KJ00004167231 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 13449745 |