ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 総合政策
  3. 8
  4. 1

いわて県民情報交流センターを中心とした盛岡駅周辺開発における政策形成過程

https://iwate-pu.repo.nii.ac.jp/records/1315
https://iwate-pu.repo.nii.ac.jp/records/1315
d3825f1f-bf87-4b77-80c0-379aae6d9981
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004764739.pdf KJ00004764739.pdf (2.3 MB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-12-27
タイトル
タイトル いわて県民情報交流センターを中心とした盛岡駅周辺開発における政策形成過程
タイトル
タイトル The Policy-Making Process in the Development Project around the Morioka Station Including the Project of the Iwate Communications Center
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 いわて県民情報交流センター
キーワード
主題Scheme Other
主題 盛岡駅西口都市開発事業
キーワード
主題Scheme Other
主題 旧国鉄事業用地
キーワード
主題Scheme Other
主題 政策形成過程
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 The Iwate Communications Center
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Development Project around the Western Part of the Morioka Station
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 JNR Business Site
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 The Policy-Making Process
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11348438
著者 菊地, 信輝

× 菊地, 信輝

WEKO 2287

菊地, 信輝

ja-Kana キクチ, シゲキ

Search repository
Kikuchi, Shigeki

× Kikuchi, Shigeki

WEKO 2288

en Kikuchi, Shigeki

Search repository
著者所属(日)
岩手県立大学大学院総合政策研究科
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 論文
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Article
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 平成18年4月、盛岡駅の西口地区に「いわて県民情報交流センター(愛称 : アイーナ)」が整備された。本件施設が整備された用地は、もともと岩手県企業局が企業局会館(仮称)構想の実現のために、旧国鉄盛岡工場の跡地の一部を旧日本国有鉄道清算事業団から購入したものである。企業局会館構想が浮上する少し前、盛岡駅周辺では、昭和60年に閉鎖された盛岡工場の跡地を整備しようと盛岡駅西口開発が計画されていた。また、同じ頃、国鉄民営化に伴う国鉄長期債務を返済するため、旧国鉄事業用地の売却が全国的に展開され、跡地活用問題は各地に広がっていた。本稿では、旧国鉄事業用地との関係及び盛岡駅西口開発の経過を踏まえながら、本件施設と盛岡駅西口開発との相互関係を明らかにするとともに、本件施設を中心とした整備経過を政策形成過程の視点から再整理することを目指した。その中で、政策形成に係る社会背景、問題の性質とその構造等を明らかにした。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 The Iwate Communications Center was founded in the western part of the Morioka Station in April 2006. Originally, the site where this center was planned was purchased by the Bureau of Public Utilities of the Iwate Prefectural Government from the JNR Settlement Corporation in order to build an intelligent building. Before then, a development project around the western part of the Morioka Station was planned for the site of the Morioka factory closed in 1985. Similar site use problems were found all around Japan after the privatizing of JNR, which intended to sell its non-utilized land to pay back its long-term debt. The aim of this thesis is to show the relations between the project of the Iwate Communications Center and the development project around the western part of the Morioka Station, considering these processes as a policy-making process. For this purpose, the author describes these processes based on the public domain documents, explaining the social background, nature and structure of this problem.
書誌情報 総合政策
en : Journal of policy studies

巻 8, 号 1, p. 63-78, 発行日 2006-12-01
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 6
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00004764739
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13446347
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:19:04.080028
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3