ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. Liberal arts = リベラル・アーツ
  3. 10

日本語話者による半母音-母音(G-V)連続の発音の考察:/w-u/連続のケース・スタディ

https://iwate-pu.repo.nii.ac.jp/records/100
https://iwate-pu.repo.nii.ac.jp/records/100
34e85a38-2bc4-4994-a5c3-5b8d616fb2b1
名前 / ファイル ライセンス アクション
リベラルアーツ10号 リベラルアーツ10号 p.71-83 (1.5 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-06-23
タイトル
タイトル 日本語話者による半母音-母音(G-V)連続の発音の考察:/w-u/連続のケース・スタディ
タイトル
タイトル Japanese L2 Production of English Homorganic G-V Sequences: A Preliminary Study
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Second Language Acquisition
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 L2 Phonology
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Glides
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Optimality Theory
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 佐々, 智将

× 佐々, 智将

WEKO 176

佐々, 智将

ja-Kana ササ, トモマサ

Search repository
Sasa, Tomomasa

× Sasa, Tomomasa

WEKO 177

en Sasa, Tomomasa

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 日本語では、音韻制約として[w-u]のような同じ[backness]と[height]を共有する半母音-母音(G(lide)-V(owel))の連続は許容されていない。本稿では、母語にこのような音韻制約をもつ英語学習者が、英語の[w-u]の連続をどのように発音するのかを、まず観察する。3 名の日本語話者の発話を解析した結果、イ)半母音の脱落、ロ)半母音の声門化(glottalization)のいずれかを用いて、母語では許容されないG-V の連続を回避していることがわかった。後半では、最適性理論(Prince and Smolensky 1993, McCarthy and Prince 1995)を用いて、上述イ)、ロ)の状態の学習者が、これまでに習得した英語の音韻知識について、Kang (2014)の方法を用い、その特徴を論ずる。
書誌情報 リベラル・アーツ
en : Liberal arts

号 10, p. 71-83, 発行日 2016-03
出版者
出版者 岩手県立大学高等教育推進センター
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1881-6746
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 12:14:06.112758
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3